記念Suica | 記念ICOCA | 記念TOICA |
紙の乗車券に代わる、非接触式ICカード乗車券として、平成13年11月から登場した Suica の販売をはじめました。順次取りそろえてまいりますので、是非この機会にお買い求めください。→ICカードの発売ページへ
当初IC乗車券としての利用に留まっていたSuicaは、平成16年3月に電子マネーとして活躍の場を広げます。このページでは、PASMO相互利用までの記念Suicaを紹介しています。
Suicaが電子マネーとして利用可能になった、Suicaショッピングサービス開始記念カードです。電車に乗るだけに限らず、物販でも幅広く利用可能となり、JR東日本が施策として展開するエキナカ構想にも、重要な役割を果たした節目となりました。
新駅の開業を記念して発行された唯一の記念Suicaで、前年の秋から新幹線定期券(SuicaFREX定期券)のサービスを開始した事のアピールも兼ねていたのでしょうか。
JR西日本が発行する、ICOCAとの相互利用開始を記念して発行された記念Suicaです。同時に記念ICOCAも発売されており、相互利用開始記念カードは、双方で発売されることが通例となって、コレクター泣かせの同時発売になりました。
東京モノレールの開業40周年を記念して発行された記念Suicaです。
Suicaは運賃のみではなく、料金への利用に展開していきました。湘南新宿ラインなどの普通列車グリーン車を、Suicaグリーン券として利用可能にし、その後モバイルSuica特急券などの施策へ広がりを見せました。
Suicaは平成13年11月の導入から、3年で発行枚数が1000万枚を突破しました。台紙もコンパクトな黒い記念Suicaです。
羽田空港の第2旅客ターミナルビル供用にあわせて、羽田空港第2ビル駅の開業を記念して発行された記念Suicaです。
年末の東京ミレナリオ開催に伴う多客対応用として、突発的に発売された記念Suicaです。以前は、磁気式イオカードなどの臨時販売を行っていましたが、これもSuicaに取って代わりました。
東京駅の開業から100年以上が経過し、東京駅周辺の再開発事業「東京駅ルネッサンス」を記念して発行された、記念Suicaです。
夏のポケモンスタンプラリーにあわせて発売された、ポケモン記念Suicaです。
びゅう企画商品である、TYO旅行商品を利用した旅客向けに発行された、非売品のオリジナル記念Suicaです。
当店では、記念Suicaを 高価買入 いたしております。